アイプリンの使い方について
アイプリンはとても簡単に使えるコンシーラーです。
基本的にはクマの部分に塗って、指で広げながら馴染まるだけです。
実はアイプリンは目元だけじゃなく、全身のシミ、しわ、クスミを目立たなくするのにも使えるんです。
1本持っておくとめちゃめちゃ重宝しますよ♪
今回はそんなアイプリンの色々な使い方を紹介します。
意外な使い方を発見出来るかもしれませんので、どうぞご覧になってみてください。
アイプリンは目元以外にも使える
アイプリンは
- 手
- 腕
- 足
- 首
などのクスミ、シミ、しわが気になる所にも使えます。
気になる部分にアイプリンを乗せて、
指で馴染ませるだけです。
アイプリン1本で全身の気になる所をケア出来ちゃうのでとても便利ですね。
毛穴を隠す
アイプリンは毛穴を隠すのにも使えます。
毛穴を隠す時の使い方
ファンデーションを塗る前にアイプリンを使います。
- 毛穴の気になる所にアイプリンを線状に乗せます。
- アイプリンを乗せた外側の部分から、指で優しく叩きながら馴染ませていきます。
忙しい時なんかに、サッと毛穴を目立たなく出来ちゃうのもありがたい♪
ハイライトとして使う
ファンデーションを塗る前に使います。
図のようにアイプリンを乗せます。
塗り方は
- 目元:目の際から目じりの方へ放射状に3〜4本
- 眉尻の下:眉尻に沿って1本
- おでこ:真ん中に縦に3本
- 鼻:眉間から鼻先にかけて1本
- あご:縦2本
指先で優しく叩くように馴染ませていきます。
ハイライトとしても使えちゃうのは嬉しいですね。
全身のシミやクスミも隠しちゃおう
顔でしたらファンデーションを塗る前に使います。
- シミやくすみが気になる部分にアイプリンを線を描くように乗せます。
- 指の腹で軽く叩きながら馴染ませます。
どの部分に使う場合でもやり方は似ていますね。
全身の気になる部分をアイプリンで素早く隠しちゃおう♪
アイプリンを始めて使う時
まずキャップを外して、容器の下のダイヤルを時計回りに数回回します。
カチカチと音が鳴りながら回るダイヤル式になっていますので、
筆先にアイプリンが出てくるのを確認してから塗ってください。
ワンポイントアドバイス
最初はアイプリンが出にくい場合がありますので、
その場合は数回振ってから使ってみてください。
アイプリンの基本的な使い方
ファンデーションを塗る前、
基礎化粧品でお肌の手入れをした後に使います。
お肌の気になる部分や隠したい部分に線を描くように乗せて使います。
アイプリンを乗せたら優しく叩くように馴染ませていきます。
ワンポイントアドバイス
この時にお肌をこすると肌トラブルの原因になってしまいますので優しく馴染ませるように注意してください。
アイプリン使用後の保管方法
アイプリンを使った後はキャップを閉めるようにしてください。
アイプリンが空気に触れ続けると品質が落ちたり、固まったりしてしまいます。
保管方法は直射日光が当たらない場所で、湿気のこもらない所に保管しましょう。
また温度変化の激しい所も避けましょう。
これだけ気を付ければ、他の化粧品と一緒に保管しておけば大丈夫ですね。
アイプリンを使うタイミング
- アイプリンは朝のお化粧の時
- 化粧直しの時
のタイミングに使います。
基礎化粧品で保湿した後のファンデーションを塗る前に使います。
基礎化粧品を使う前にアイプリンを塗ってしまうと、
化粧品の美肌成分がはじかれてしまい、
肌に浸透しにくくなってしまいます。
夜の使用はお勧めできない
アイプリンは色付きのコンシーラーなので、付けたまま寝ると枕や布団に色移りしてしまうかもしれません。
基本的には付けたまま寝る事は避けましょう。
就寝中は肌を休めるという意味でも化粧はしっかり落とした方が良いですね。
アイプリンを塗りっぱなしにしなくても、毎日使っていれば十分な美容効果が得られるので心配いりません。
アイプリンを毎日使おう
アイプリンには素晴らしい美容成分がたっぷりと配合されています。
毎日継続して使い続けることで美容効果を感じることが出来ます。
お出かけの時にだけ使うっていう感じだと美容効果が薄くなってしまいます。
毎朝のメイク時に使うようにすれば習慣になって忘れずに毎日使えるようになりますね。
目元ケアクリームのアイプリン購入しました!
— nikkidai4560012 (@nikkidai4560011) November 27, 2018
10秒で目元保湿ケアができるのは嬉しい!#アイプリンhttps://t.co/3lqA1jUXnp pic.twitter.com/IEr7YJbkLD
肌に異常がある部分に使うのはやめましょう
肌に
- 傷
- 発疹
- 腫れ
などの異常がある部分には使わない様にしてください。
そういった部分に使ってしまうと異常を悪化させてしまう恐れがあります。
傷や発疹、腫れが治まってから使用してください。
アイプリンを使う時の注意事項
目元の肌は非常にデリケートなので、肌に異常がないか十分にチェックしてから使うようにしてください。
アイプリンがお肌に合わない時には使うのを止めて、専門医にご相談することをお勧めします。
- 肌のあかみ、腫れ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑)、黒ずみなどの異常が出た時
- アイプリンを使ったお肌に直射日光が当たって上の様な症状が出てしまった時
傷、腫れもの、湿疹など異常がある部分には使わない。
使った後はキャップを閉める。
極端に低温や高温になる場所や直射日光の当たる所には保管しない。
乳幼児の手の届かない所に保管する。
アイプリンを開封後は出来るだけ早く使いきる
アイプリンは開封後長く空気に触れると酸化したり劣化していきます。
アイプリンは肌に優しい成分にこだわっている為、防腐剤が含まれていません。
開封後数か月から半年以上たって使用する場合はにおいや変色が無いか十分に注意してください。
長く放置していたものを使う事で、肌に異常が出てしまうかもしれません。
開封後はなるべく早く使いきるようにしてください。